税理士×MBAによる企業向け実践研修

相続・資産運用提案に関わる皆様へ

人口減少や高齢化の進展に伴い、相続や資産運用に関する相談は年々増加しています。特に企業の営業部門やコンサル部門では、不動産や金融資産を保有する顧客に対し、相続時の資産分割・納税資金確保・税負担の最適化といった複合的な課題解決が求められます。こうした場面で顧客から選ばれるためには、最新の税制知識と、資産全体を見渡した戦略的な提案力が不可欠です。

 

しかし実務の現場では、「専門知識はあるが提案に自信が持てない」「税務や相続の話になると商談が進まない(税理士に丸投げ)」という課題も多く聞かれます。本研修では、税理士×MBAの視点から、富裕層・資産家・土地オーナー等への提案を想定し、相続・納税・資産運用を効果的に組み合わせた提案スキルを、豊富な事例を通じて実践的に習得いただきます。現場で即活用できるヒアリング技術や提案ストーリー構築法も取り入れ、競合との差別化、高額案件の獲得、顧客との長期的信頼関係構築を目指します。

研修登録情報

私は、企業・自治体・団体向け研修・講演を提供する講師派遣大手「システムブレーン」に登録しています。

システムブレーンは、全国の企業・自治体・団体と講師をつなぐ信頼性の高いプラットフォームであり、厳しい選考基準をクリアした講師のみが登録されています。

私は、税理士として25年以上の実務経験とMBAで培った経営視点を活かし、相続・資産運用・事業承継・不動産活用などの分野で企業研修を行っています。登録ページでは、研修テーマ・内容・過去の講演実績など、詳細な情報をご覧いただけます。

企業研修をご検討の方は、直接当社にお問い合わせいただくか、システムブレーン経由でお申し込みいただけます。

不動産会社向け企業研修セミナー(富裕層顧客への提案強化)具体例

  1. 相続対策が変わる!最新税制改正を活かした「失敗しない」土地活用提案術

    • 令和6年度の税制改正を解説し、改正点をどのように顧客への具体的な提案に落とし込むか、実践的なノウハウを提供します。

  2. 【富裕層顧客向け】円満な資産承継を実現する「不動産信託」の活用法

    • 遺言書だけでは対応が難しいケースを解決する手段として、民事信託や家族信託を不動産取引の視点から解説します。

  3. 相続発生前の必見!納税資金問題を解決する「不動産の分割・売却」戦略

    • 納税資金の準備に焦点を当て、相続税を安くするだけでなく、納税をスムーズに行うための具体的な不動産戦略を伝授します。

  4. 「非課税枠」を最大限に活用!賃貸不動産の購入提案と贈与税の最新トレンド

    • 賃貸用不動産の購入が相続税・贈与税の節税にどう貢献するか、また年間110万円の非課税枠を効果的に使う方法を紹介します。

  5. 海外不動産を活用した相続対策!日本と海外の税制の違いとリスク

    • 海外不動産を所有する顧客に対し、日本と海外の相続税制の違いや二重課税のリスクを解説し、国際的な視点での提案力を強化します。相続で「もめた」不動産を再生!弁護士・税理士と連携する実践的トラブル解決法

      • 共有不動産など、相続でトラブルになった案件を解決に導くための専門家連携方法と、その際の税務上の注意点を解説します。

  6. 不動産会社が知るべき「空き家」対策の新常識!最新税制と実務のポイント

    • 社会問題となっている空き家特例の活用法や、空き家を再活用する際の税務上のメリット・デメリットについて解説します。

  7. 地主・資産家への提案力を高める!事業承継税制の基本と不動産活用の関係

    • 地主や中小企業の事業承継について、税制の基本を分かりやすく解説し、不動産会社の提案の幅を広げます。

  8. 生前贈与を超えた戦略!不動産を活用した「法人設立」による長期的な節税対策

    • 富裕層が実践する高度な節税対策「資産管理会社」の設立について、メリット・デメリット、税務上の注意点を解説します。

  9. 顧客の「争続」を回避!プロが教える生前からの不動産ポートフォリオ見直し術

    • 単なる税金対策だけでなく、相続人同士のトラブルを避けるためのコンサルティング方法に特化し、顧客からの信頼を獲得するノウハウを伝授します。

【キャンペーンのお知らせ】

今回初めて当研修をお申込みいただく企業様限定で、特別キャンペーンを実施中です。
通常18万円(半日研修/3時間)のプログラムを、特別価格15万円(税抜)にてご提供いたします。

 

相続・資産運用提案に関する最新の税制知識と、営業現場で即使える提案スキルを、税理士×MBAの視点からわかりやすくお伝えします。高額案件の成約率アップや顧客信頼の獲得につながる実践型研修を、この機会にぜひご体験ください。

研修内容相談フォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:株式会社○○)

必須

(例:かぶしきがいしゃ○○)

必須

(例:10人)

任意

(例:000-0000)

任意

(例:○○県○○市○○町1-2-3)

任意

(例:03-0000-0000)

必須

(例:example@example.com)

任意

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認のうえ、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

お問い合わせ

お問い合わせ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております

メールでのお問い合わせは24時間受け付けておりますので、
まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:10:00~17:00               

定休日:土曜・日曜・祝日

時間外・土曜祝日でも事前にご予約いただけましたら、対応可能です。

お電話でのお問合せはこちら

06-6453-0307

インフォメーション

お問合せ・ご相談
06-6453-0307

お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

時間外・土日祝日でも事前にご予約いただけましたら対応可能です。

アクセス

〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18号

大阪環状線・福島 出口4分
大阪・阪神線・福島西 出口8分
東西線・新福島1号 出口8分